現在はアラブ首長国連邦に本部を置くCenter for World University Rankingsより、2018-2019年版の世界大学ランキング(CWUR)が発表されています。 例年どおり世界1000位までの発表ですが、今回より調査手法が一部変更となりまして、その影響からか、日本の大学は2017年版では71校がランクインしていたのが、今回は56校と大幅に減少となりました。世界100位内も2017年版では6校入っていたのが、3校に減っています。 また、例年、東大・京大の次に早稲田と慶應義塾と、他の世界ランキングに比して早慶の評価が高いランキングでしたが、今回、両校は大きく順位を下げています。 【CWUR World University Rankings 2018-2019】 ●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学 日本国内順位(世界順位):大学名 1位(12位):●東京大学 2位(26位):●京都大学 3位(53位):●大阪大学 4位(113位):●名古屋大学 5位(120位):●東北大学 6位(140位):●東京工業大学 7位(174位):●北海道大学 8位(175位):○慶應義塾大学 9位(226位):●九州大学 10位(238位):●筑波大学 11位(286位):●神戸大学 12位(303位):○早稲田大学 13位(377位):●広島大学 14位(389位):●岡山大学 15位(482位):●千葉大学 16位(505位):●東京医科歯科大学 17位(561位):●金沢大学 18位(581位):▲首都大学東京 19位(597位):▲横浜市立大学 20位(601位):○北里大学 21位(617位):●信州大学 22位(618位):●新潟大学 23位(628位):●熊本大学 24位(629位):●長崎大学 25位(675位):▲大阪市立大学 26位(678位):○近畿大学 27位(698位):○日本大学 28位(701位):○順天堂大学 29位(720位):●総合研究大学院大学 30位(723位):○東京理科大学 31位(747位):●愛媛大学 32位(788位):●東京農工大学 33位(797位):●徳島大学 34位(813位):○東邦大学 35位(816位):●群馬大学 36位(818位):●横浜国立大学 37位(838位):○東京女子医科大学 38位(841位):▲兵庫県立大学 39位(845位):●富山大学 40位(850位):○東海大学 41位(853位):○名城大学 42位(859位):●奈良先端科学技術大学院大学 43位(865位):○自治医科大学 44位(868位):▲名古屋市立大学 45位(882位):●鹿児島大学 46位(887位):●静岡大学 47位(896位):●岐阜大学 48位(898位):●山形大学 49位(901位):●山口大学 50位(907位):●一橋大学 51位(913位):▲京都府立医科大学 52位(926位):○立命館大学 53位(931位):▲大阪府立大学 54位(950位):●鳥取大学 55位(953位):●三重大学 56位(998位):●高知大学 |
<< 前記事(2018/08/18) | ブログのトップへ | 後記事(2018/08/19) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2018/08/18) | ブログのトップへ | 後記事(2018/08/19) >> |