科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑦総合理工 e.量子ビーム科学
(2015/2/8データ更新)
4)量子ビーム科学
(執筆中)
【量子ビーム科学】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印
1位:●京都大学(8)
2位:●大阪大学(7)
3位:●東北大学(5)
4位:●東京大学(3)
5位:●茨城大学(3)
6位:●北海道大学(2)
7位:▲兵庫県立大学(2)
8位:●名古屋大学(2)
9位:●群馬大学(2)
10位:東京理科大学(1)
11位:●九州大学(1)
12位:●金沢大学(1)
13位:●愛知教育大学(1)
14位:●東京工業大学(1)
15位:近畿大学(1)
15位:日本大学(1)
15位:●山形大学(1)
15位:●広島大学(1)
19位:早稲田大学(1)
20位:金沢工業大学(1)
20位:東洋大学(1)
20位:●奈良先端科学技術大学院大学(1)
20位:創価大学(1)
20位:●山口大学(1)
20位:●静岡大学(1)
20位:▲大阪府立大学(1)
27位:●埼玉大学(1)
27位:上智大学(1)
注)本/年の表記値が1に満たない大学は省略。
本/年の考え方・算出根拠データについてはこちら参照。
4)量子ビーム科学
(執筆中)
【量子ビーム科学】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度~2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印
1位:●京都大学(8)
2位:●大阪大学(7)
3位:●東北大学(5)
4位:●東京大学(3)
5位:●茨城大学(3)
6位:●北海道大学(2)
7位:▲兵庫県立大学(2)
8位:●名古屋大学(2)
9位:●群馬大学(2)
10位:東京理科大学(1)
11位:●九州大学(1)
12位:●金沢大学(1)
13位:●愛知教育大学(1)
14位:●東京工業大学(1)
15位:近畿大学(1)
15位:日本大学(1)
15位:●山形大学(1)
15位:●広島大学(1)
19位:早稲田大学(1)
20位:金沢工業大学(1)
20位:東洋大学(1)
20位:●奈良先端科学技術大学院大学(1)
20位:創価大学(1)
20位:●山口大学(1)
20位:●静岡大学(1)
20位:▲大阪府立大学(1)
27位:●埼玉大学(1)
27位:上智大学(1)
注)本/年の表記値が1に満たない大学は省略。
本/年の考え方・算出根拠データについてはこちら参照。
この記事へのコメント