-
科研費の「延べ年・本」値からみる各研究分野の主要大学 (1)全体集計2
Excerpt: <前回の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-12 02:25
-
【表記単位変更】科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (1)全体集計
Excerpt: 前々回・前回と「延べ年・本」で表記をしましたけれど、イマイチ自分でもピンと来ない。
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-12 19:26
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (2)系別集計 ③生物系
Excerpt: 引き続き、今回は生物系全体での科研費獲得量の状況を示します。
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-15 02:38
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ①人文学 a.人文学全体
Excerpt: 1.人文社会系の分科・分野・細目
科研費の平成26年度の「系・分野・分科・細目表」に基づき、人文社会系、まぁいわゆる文系の学問について抽出するとした下表のとおりです。
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-17 03:56
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ①人文学 b.哲学
Excerpt: <前回の人文学分野合計からの続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-17 04:00
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ①人文学 c.芸術学
Excerpt: <人文学分野の各分科の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-17 04:04
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ①人文学 d.文学
Excerpt: <人文学分野の各分科の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-17 04:06
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ①人文学 e.言語学
Excerpt: <人文学分野の各分科の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-17 04:09
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ①人文学 f.史学
Excerpt: <人文学分野の各分科の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-17 15:10
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ①人文学 g.人文地理学
Excerpt: <人文学分野の各分科の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-17 16:52
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ①人文学 h.文化人類学
Excerpt: <人文学分野の各分科の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-17 17:44
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ②社会科学 a.社会科学全体
Excerpt: 1.社会科学分野全体での大学別年平均本数
前に示した人文社会系のうち、ここでは社会科学分野の科研費獲得の本/年を示します。社会科学というのは、Wikiによりますと「自然と対比された社会についての..
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-17 18:47
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ②社会科学 b.法学
Excerpt: <前回の社会科学分野全体からの続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-17 20:03
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ②社会科学 c.政治学
Excerpt: <社会科学分野の各分科の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-17 21:30
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ②社会科学 d.経済学
Excerpt: <社会科学分野の各分科の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-18 00:33
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ②社会科学 e.経営学
Excerpt: <社会科学分野の各分科の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-18 01:49
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ②社会科学 f.社会学
Excerpt: <社会科学分野の各分科の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-18 03:12
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ②社会科学 g.心理学
Excerpt: <社会科学分野の各分科の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-18 19:54
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ②社会科学 h.教育学
Excerpt: <社会科学分野の各分科の続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-18 19:58
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ③総合人社 a.全体
Excerpt: 1.総合人文社会分野全体での大学別年平均本数
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-18 20:11
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ③総合人社 b.地域研究
Excerpt: <前回の総合人文社会分野全体からの続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 01:39
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ③総合人社 c.ジェンダー
Excerpt: 2)ジェンダー
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 01:43
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ③総合人社 d.観光学
Excerpt: 3)観光学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 01:45
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ④数物系科学 a全体
Excerpt: 1.理工系の分科・分野・細目
科研費の平成26年度の「系・分野・分科・細目表」に基づき、理工系の学問について抽出するとした下表のとおりです。
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 01:59
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ④数物系科学 b.数学
Excerpt: <前回の数物系分野全体からの続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 02:44
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ④数物系科学 b.天文学
Excerpt: 2)天文学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 02:49
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ④数物系科学 b.物理学
Excerpt: 3)物理学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 03:07
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ④数物系科学 d.地球惑星科学
Excerpt: 4)地球惑星科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 03:16
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ④数物系科学 f.プラズマ科学
Excerpt: 5)プラズマ科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 03:24
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑤化学 a.全体
Excerpt: 1.化学分野全体での大学別年平均本数
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 12:01
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑤化学 b.基礎化学
Excerpt: 2.数物系科学分野の各分科における大学別年平均本数
1)基礎化学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 12:05
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑤化学 c.複合化学
Excerpt: 2)複合化学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 12:09
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑤化学 d.材料化学
Excerpt: 3)材料化学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 12:12
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑥工学 a.全体
Excerpt: 1.工学分野全体での大学別年平均本数
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 12:22
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑥工学 b.機械工学
Excerpt: 2.工学分野の各分科における大学別年平均本数
1)機械工学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 12:32
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑥工学 b.電気電子工学
Excerpt: 2)電気電子工学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 12:36
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑥工学 d.土木工学
Excerpt: 3)土木工学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 12:44
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑥工学 e.建築学
Excerpt: 4)建築学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 12:49
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑥工学 f.材料工学
Excerpt: 5)材料工学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 12:54
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑥工学 g.プロセス・化学工学
Excerpt: 6)プロセス・化学工学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 12:58
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑥工学 h.総合工学
Excerpt: 7)総合工学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 13:03
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑦総合理工 a.全体
Excerpt: 1.総合理工分野全体での大学別年平均本数
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 13:09
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑦総合理工 b.計算科学
Excerpt: 2.総合理工分野の各分科における大学別年平均本数
1)計算科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 13:15
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑦総合理工 c.ナノ・マイクロ科学
Excerpt: 2)ナノ・マイクロ科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 13:20
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑦総合理工 c.応用物理学
Excerpt: 3)応用物理学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 13:24
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑦総合理工 e.量子ビーム科学
Excerpt: 4)量子ビーム科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 13:28
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑧生物学 a.全体
Excerpt: 1.生物系の分科・分野・細目
科研費の平成26年度の「系・分野・分科・細目表」に基づき、生物系の学問について抽出するとした下表のとおりです。
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 14:30
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑧生物学 a.生物科学
Excerpt: <前回の生物学分野全体からの続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 14:36
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑧生物学 c.基礎生物学
Excerpt: 2)基礎生物学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 14:43
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑧生物学 d.人類学
Excerpt: 3)人類学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 14:48
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑨農学 a.全体
Excerpt: 1.農学分野全体での大学別年平均本数
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 15:04
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑨農学 b.生産環境農学
Excerpt: 3.農学分野の各分科における大学別年平均本数
1)生産環境農学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 15:18
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑨農学 b.農芸化学
Excerpt: 2)農芸化学
(執筆中)
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 15:25
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑨農学 d.森林圏科学
Excerpt: 3)森林圏科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 15:30
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑨農学 e.水圏応用科学
Excerpt: 4)水圏応用科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 15:33
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑨農学 f.社会経済農学
Excerpt: 5)社会経済農学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 15:39
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑨農学 g.農業工学
Excerpt: 6)農業工学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 15:46
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑨農学 h.動物生命科学
Excerpt: 7)動物生命科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 15:50
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑨農学 i.境界農学
Excerpt: 8)境界農学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 15:55
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑩医歯薬学 a.全体
Excerpt: 1.医歯薬学分野全体での大学別年平均本数
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 16:01
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑩医歯薬学 b.薬学
Excerpt: 2.医歯薬分野の各分科における大学別年平均本数
1)薬学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 16:10
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑩医歯薬学 c.基礎医学
Excerpt: 2)基礎医学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 16:14
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑩医歯薬学 d.境界医学
Excerpt: 3)境界医学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 16:19
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑩医歯薬学 e.社会医学
Excerpt: 4)社会医学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 16:24
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑩医歯薬学 f.内科系臨床医学
Excerpt: 5)内科系臨床医学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 16:28
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑩医歯薬学 g.外科系臨床医学
Excerpt: 6)外科系臨床医学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 16:35
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑩医歯薬学 h.歯学
Excerpt: 7)歯学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 16:40
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑩医歯薬学 i.看護学
Excerpt: 8)看護学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 16:42
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑪総合生物 a.全体
Excerpt: 1.総合生物分野全体での大学別年平均本数
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 17:18
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑪総合生物 b.神経科学
Excerpt: 2.統合生物分野の各分科における大学別年平均本数
1)神経科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 17:25
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑪総合生物 c.実験動物学
Excerpt: 2)実験動物学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 17:29
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑪総合生物 d.腫瘍学
Excerpt: 3)腫瘍学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 17:32
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑪総合生物 e.ゲノム科学
Excerpt: 4)ゲノム科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 17:37
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑪総合生物 f.生物資源保全学
Excerpt: 5)生物資源保全学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 17:41
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑫情報学 a.全体
Excerpt: 1.総合系の分科・分野・細目
科研費の平成26年度の「系・分野・分科・細目表」に基づき、総合系の学問について抽出するとした下表のとおりです。
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 17:55
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑫情報学 b.情報学基礎
Excerpt: <前回の情報学分野全体からの続き>
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 18:09
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑫情報学 c.計算基礎
Excerpt: 2)計算基礎
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 18:11
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑫情報学 d.人間情報学
Excerpt: 3)人間情報学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 18:16
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑫情報学 e.情報学フロンティア
Excerpt: 4)情報学フロンティア
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 18:27
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑬環境学 a.全体
Excerpt: 1.環境学分野全体での大学別年平均本数
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 18:31
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑬環境学 b.環境解析学
Excerpt: 2.環境学分野の各分科における大学別年平均本数
1)環境解析学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 18:38
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑬環境学 c.環境保全学
Excerpt: 2)環境保全学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 18:41
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑬環境学 d.環境創成学
Excerpt: 3)環境創成学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 18:46
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑭複合領域 a.全体
Excerpt: 1.複合領域分野全体での大学別年平均本数
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 18:55
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑭複合領域 b.デザイン学
Excerpt: 2.複合領域分野の各分科における大学別年平均本数
1)デザイン学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 18:58
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑭複合領域 c.生活科学
Excerpt: 2)生活科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 19:02
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑭複合領域 d.科学教育・教育工学
Excerpt: 3)科学教育・教育工学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 19:08
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑭複合領域 e.科学社会学・科技史
Excerpt: 4)科学社会学・科学技術史
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 19:13
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑭複合領域 f.文化財・博物館学
Excerpt: 5)文化財科学・博物館学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 19:18
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑭複合領域 g.地理学
Excerpt: 6)地理学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 19:22
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑭複合領域 h.社会・安全システム
Excerpt: 7)社会・安全システム科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 19:26
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑭複合領域 i.人間医工学
Excerpt: 8)人間医工学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 19:33
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑭複合領域 j.健康・スポーツ科学
Excerpt: 9)健康・スポーツ科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 19:41
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑭複合領域 k.子ども学
Excerpt: 10)子ども学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 19:45
-
Excerpt: 11)生体分子科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 19:49
-
Excerpt: 11)生体分子科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 19:49
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (3)分野・分科別集計 ⑭複合領域 m.脳科学
Excerpt: 12)脳科学
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-24 19:53
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (4)各種集計 哲学と宗教学
Excerpt: 分科別の集計での哲学において、この中には、哲学・倫理学、中国哲学・印度哲学・仏教学、宗教学、思想史の4つの細目が含まれています。
宗教もまた哲学であることは分かるのですが、ちょっと色合いを異にす..
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-29 02:02
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (4)各種集計 考古学と歴史学
Excerpt: 分科別の集計での史学で触れましたが、史学の分科の中には考古学が含まれています。
考古学であれその他の歴史学であれ、歴史を研究することには変わりはないと思われますが、歴史学は文献から研究するもの、..
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-29 02:11
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (4)各種集計 社会学と社会福祉学
Excerpt: 分科別の集計での社会学において触れたとおり、この中には、社会学と社会福祉学の2つの細目があります。
ただ、この両者を一緒にすることに私は違和感が…。
○○社会学ならまだしも、社会○○学が社会..
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-29 02:23
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (4)各種集計 地理学合計
Excerpt: 分科別では地理学は、人文学分野の「人文地理学」と複合領域分野の「地理学」とに分かれています。
かつては「人文地理学」と「自然地理学」とで地理学という一つの分科で総合領域分野にあったのですが、今は..
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-01-29 02:33
-
科研費獲得量からみる各研究分野の主要大学 (4)各種集計 医学関係合計
Excerpt: 医歯薬分野の中で、医学は一本化されず、5つの分科に分かれています。
また、最近の先端分野では医学だけでなく、生物学は勿論、理工系の科学技術とも結びついて研究が進んでおり、総合や複合といったところ..
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-02-13 02:28
-
大学における共同研究費・受託研究費の受入額 (参考)同期間(2009~13年度)の科研費配分額
Excerpt: 先に示した2009~2013年度の共同研究費+受託研究費の官民合計値及び民間の年平均受入額に対して、参考までに同期間における各大学全学での科研費配分額の5ヵ年の年平均の総額を示します(奨励研究は除く..
Weblog: 数字作ってみた
racked: 2015-02-19 03:58
この記事へのコメント